こどもが寝てからシネマ
サブカル女子÷おっさん=映画好きへっぽこ主婦
Articles List
comingsoon
comingsoon
Log in
25,2013
【悪の教典】生徒の血飛沫ブシュー
年末だったか、U-NEXTっちゅーサービスを利用してたんです。2000円くらいで映画とかアニメ見放題っていう。でも同時期に光TVも使ったので、若干面倒くささがあったU-NEXTはやめちゃいました。でも今頃になって、「6月いっぱいまで無料で観れる手続きを勝手にしましたから」って電話がきたのです。=やめますって言わないとまた月々の使用量取られ始めるwんで2000Ptくらいあったので、新しいのでも観るか~って観ましたこれ。【...
29,2013
【脳男】乳を揉むサイコキラー二階堂ふみちゃんに拍手。(若干ネタバレ)
【脳男】の試写に行ってきました。原作は江戸川乱歩賞を獲ったサスペンスというので期待大で。(私は原作は未読なので、原作との比較ではなくあくまでも映画の感想です)辛口気味なのでファンの人はごめんなさい。コミックは1月30日発売まず率直な感想。・長い(125分はあり得ない。もっとスピード感出して110分くらいにしてほしい。)・松雪姐さんの喋り(説明)が多すぎ・あんちゃぁん(江口)がコ汚い。声でかい。浮いてる。長...
11,2012
【生きてるものはいないのか】死が死を呼び、謎が不条理を呼ぶ
まず初めに。私は舞台作品の映画化があまり好きではありません。だってどう考えたって別物じゃないすか。舞台は役者の息遣いや臨場感、時間との闘いやNGまでみれる。映画は編集したり、何度もやり直したり、そもそも比べるものではないと思うのだけど。【腑抜けども~】はまぁまぁ観れたけど、困ったのが【鈍獣】。浅野忠信主演のクドカン作品なんだけど、正直面白くなかった。電車のシーンは、舞台だったら照明や、音響や役者の...
12,2012
【ヒミズ】作品は良しとして、同じキャストばかり使うのはどうなの?
興奮醒めやまぬうち、内容を忘れぬうちになんとか感想を書いちゃおうと思っていたのですがそんな気分にはとてもなれず、映画をみたこと自体がかなり前なんじゃないかとまで感じる。それほど、自分と同じ世界で起きていると思いたくない、現実から引き離したい映画だった。なにぶん、漫画が原作であるから、そう思うことは当たり前のようでもあるのだけど、現実でもこんな悲惨なことは起きてる。と思わす凄まじさがあった。映画の感...
12,2011
【パンドラの匣】仲里依紗が素に見える
【パビリオン山椒魚】の冨永昌敬であります。が、この作品鑑賞時は寝落ちしてしまうほど合わなかった・・・ような。寝てしまったので判断できんな。こちらの【パンドラの匣】のほうが断然好きです。まず菊地成孔氏の音楽が良い。しっくりきます。ダークな話を想像しましたが、初見後予告編を観たら「ポップな青春映画」とのこと!確かに若者(病気だけど)の心の変化や恋愛感情を綴ってるけど、他の作品と比べたらポップとまではい...
TOP