こどもが寝てからシネマ
サブカル女子÷おっさん=映画好きへっぽこ主婦
Articles List
comingsoon
comingsoon
Log in
10,2015
【アデル、ブルーは熱い色】レズビアンの青春はR-18
私、R-15作品は結構観てるんですが、R-18となると断然観た数少ないんですよね。今回のは性描写が凄かろうと絶対観てやろうと思っていた作品です。【アデル、ブルーは熱い色】です。変わったタイトルですよね。フランスのコミック『ブルーは熱い色』が原作です。そして、コミック原作作品がカンヌのパルムドールをいただいちゃったという。日本でコミック作品がアカデミー賞をとる・・・のは想像がつかないですよね。原作者のジュ...
21,2014
【エル・トポ】カウボーイ×宗教×アヴァンギャルド=伝説のカルト作品
しばらくの間TVばかり観てたので、久しぶりにツタヤに行ったらなんと、ずぅっと観たかった作品が置いてあった。ほとんど触られてないのか、ケースはピッカピカ・・・知る人ぞ知る名(迷?)作【エル・トポ】でございます。ジャケからわかるように、カウボーイが子ども(息子)を裸で連れまわしてます。(しかも主人公のほんとの息子。主人公は兼監督である)もうこの設定からしてぶっとんでるんだけど、後に出会った女と旅するた...
16,2012
【まだ、人間】3人の泥沼劇。新鋭監督、もっと素直でいいのに。
お金を貸した相手に死なれた男。恋人に偽装結婚のために別れを告げられたゲイ。婚約者が殺された女。この3人が東京を彷徨い、自分探しをしつつ、肩寄せ合う、な話です。3人をつなぐのが、金を借りた男であり、別れを告げたゲイであり、婚約中だった男。【まだ、人間 】まず、「金に憑りつかれた」と言ってるわりに、それらしいシーンは金を数えるシーンのみ。もっと客にアザトイことしてるとか、上司とのやりとりとかないと「金の...
30,2012
【夜になるまえに】キューバ革命を生きたある男 ┌(┌ ^o^)┐の壮絶な人生
今回は┌(┌ ^o^)┐ホモォ 作品です。キワドイ画像ありますのであしからず。ちょっと難しい時代背景なので、goo映画さんから解説を拝借。「1943年に生まれたレイナルド・アレナス(バルデム)は、作家を目指すと同時に同性愛に目覚めていく。 処女作は評価されるが、やがてキューバ政府は芸術家や同性愛者たちを弾圧。 危険も顧みず作品を書き続けたアレナスは、2作目の小説で世界的に名が知れ渡るが、一方カストロ政権への反...
20,2012
【ギプス】20歳のオノマチやっぱり可愛いよ、下手でも許す、な作品
ドラマ「カーネーション」、現在は「サマーレスキュー」(観てませんが)で大人気のオノマチ。(でもなんか最近意外な人とデートしてたって噂あったよね、オノマチ。 あれどーなった?はっきり言ってイメージダウンやで~)Gyaoでだいぶ前に見たんですが、再度アップされててたので要点書いてみます。尾野真千子嬢20歳のときの作品。なんでか、○○という事項が数多く扱われる。偶然会ったギプスの女(佐伯日菜子)に惹かれるように...
→ OLDER
TOP