こどもが寝てからシネマ
サブカル女子÷おっさん=映画好きへっぽこ主婦
Articles List
comingsoon
comingsoon
Log in
29,2015
【I'm Not There】ヒース・レジャーを愛でる。
1月中にこの記事がかけて良かった!1/22は、故ヒース・レジャーの命日でした。もう7年も経つのか・・・。21日に新作目当てでツタヤに行ったのですが、どうしても22日にヒースレジャーの作品を観ようと思って、旧作も借りてきたのです。当方御用達のツタ屋さんは、品ぞろえが悪くて借りたかった作品が置いてなかった・・・ので【I'm Not There】という、2007年の作品を。これ、6人の俳優さんが、いろんなボブ・ディラ...
03,2013
【88ミニッツ】67歳が走る!モテる!殺される?
不意に9時頃寝てしまい、夜中に目を覚ますとやってたので観ちゃいました。この作品、あちこちで酷評されてるのでどんな酷い映画かと覚悟して鑑賞してましたが、思ったほど悪くなかったように思いました。尺が107分と短めなおかげでもあるかと。(そのうち88分はリアル進行)ではアルパチーノ氏の肩を持つべくフォローしてきます!まず世間酷評の理由①美人ばかりだし誰かわからん→映画は娯楽ですので美人ばかりでいいじゃないですか...
27,2012
【アディクトの優劣感】クスリ中毒のボラギノール感
しばらく更新できずすみません。映画鑑賞数もめっきり激減。少々忙しく・・・今日は暑くて家でぐったりしているので書きます!久々のC級映画観ましたよ~【アディクトの優劣感】←(Gyaoのリンクです)若干のオサレジャケ具合に、下手すりゃレンタルショップで借りてしまっていたかもしれません。2007年の作品で、キャスト、スタッフ共にどなたも存じ上げず・・・(有名な方だったらすみません)沢村純吉・渡部遼介・青山華子・...
17,2012
【片腕マシンガール】少女と武器のハイブリッドによるスプラッター
もうすぐゆうばりファンタスティック映画祭が催されます。以前にも書きましたが、井口昇監督特集が組まれるとのことでもし行けたときのために、予習しておこうと借りてきた作品です。ホラーの棚にあったんですが、アクション×スプラッター×コメディという感じ。まず最初に、井口監督本人と、特殊造形の西村喜廣さんという方が(なぜか半裸で)この映画の楽しみ方、というのを説明しています。血の吹き出すシーンでは拍手、下呂っち...
22,2012
【インベージョン】2度あることは4度ある・・・
カテゴリを「SF」にするか迷ったのですが・・・ちょっとホラーっぽい描写もあるのでこのカテゴリに。Gyaoにて観ました。自分では絶対借りない分野です 笑「invasion」とは、侵略のこと。調べてみると「細胞の拡散」のような意味もあるみたい。この作品は、宇宙からのヘンテコな細胞が人間界にもたらす恐怖を表現。その謎の病気?に感染すると、一切の感情がなくなるという。当然それを利用したがる人が出てきちゃってあら大変。...
→ OLDER
TOP