こどもが寝てからシネマ
サブカル女子÷おっさん=映画好きへっぽこ主婦
Articles List
comingsoon
comingsoon
Log in
28,2013
【ヘルタースケルター】女子同士でエリカ様のケツと乳首を観て楽しもう。
「若さは美しいが、美しさは若さではない」かの岡崎京子原作。私は○学生の頃judyandmaryの信者でした。ファンクラブに入り、CD、雑誌を買い漁る日々・・・そんな中、YUKIの自伝本で好きだと紹介されていたのが「岡崎京子」だった。『リバーズエッジ』『ピンク』『エンドオブザワールド』『愛の生活』小遣いで買って読んだな~そんな中読んでなかった作品、『ヘルタースケルター』。理由は、表紙がおっぱい丸出しだからである 笑...
03,2012
【るろうに剣心】②実写キャストとコミックの比較etc&妄想
昨日ひとまず感想を書いた【るろうに剣心】でしたが今日は続きとして考察というか、キャスト云々書きたいと思います。まず主役の緋村剣心。健推し(昨日の日記参照)の私がいうまでもないですが、適役!以下、1年以上前にこの映画の話がニュースになった際の記事です↓原作者の和月氏曰く、「この企画が動き始めたばかりのころ、妻と『主役の剣心は誰がいいかな?』と話したところ一番に挙がったのが佐藤健さんでした。なので決定...
02,2012
【るろうに剣心】コミック通りではないけども、実写ではなかなかの良作。
いや~昨日映画の日だったので、眠い目をこすりながら行ってきました【るろうに剣心】!!(しかも23:15から)我が家は夫婦揃って漫画好き、まして「るろ剣」といえば小学生のころコミックを揃えた&アニメ化したストライク世代です。そんなわけで「好きな作品が実写化?!正直厳しい目で観るよ!?」と思いきや・子どもの邪魔が入らずゆっくり映画に集中できる・千円以上お金を支払って贅沢しているという気分という「魔の娯楽感...
07,2012
試写【幸せへのキセキ】だから言ってるのに埋もれタイトルあかんて!
気付ば前の記事から一か月・・・OH タ・イ・ダ^0^1週間前なんですが、地元ラジオの試写プレゼントに当たりまして行ってきましたマット・デイモンの【幸せへのキセキ】です。まず、いつものごとく邦題批判ですよ!毎回言ってますが、奇跡・幸せ・運命・明日・希望・・・このへんの「日本人大好きポジテブワード」をタイトルに入れちゃうと、評価ガタ落ちです。だって、その他沢山の映画たちに埋もれちゃうのよ?インパクトが...
26,2012
【僕達急行 A列車で行こう】ただしイケメンに限るの典型的模写
ご無沙汰しておりました。雪解けと共に鑑賞数が激減してしまうのです。毎日見ていたのが今は週2.3本でしょうか。もうちょっと落ち着いたら・・・GWにはまとめて観るゾ(*゚ー゚)>今回はラジオのプレゼントでいただいた【僕達急行 A列車で行こう】の感想でございます。エリートだけど鉄男くんの松ケンと、町工場の冴えない男、瑛太のお話です。瑛太は、変な眼鏡だろうとオタクだろうとかっこいいです。監督は故・森田芳光氏です。私...
← NEWER
→ OLDER
TOP