こどもが寝てからシネマ
サブカル女子÷おっさん=映画好きへっぽこ主婦
Articles List
comingsoon
comingsoon
Log in
10,2017
『暗黒女子』腹黒女子高生の大嘘パーティ
映画化した、秋吉理香子さんの『暗黒女子』を読んでみました。 ブロトピ:小説の感想ゴシック感溢れるお金持ちの女子校、という設定が、男性はちょっと手にとりにくいかも・・・。書物、書籍、本カバーイラストは大槻香奈さんという方で、秋吉先生の他の作品も担当しているほか、ダークな感じの作品が多めなのかな?↓新井素子先生作品のイラストはとてもポップ!! さてさて『暗黒女子』は、あの世間を騒がせた清水富美加...
30,2017
『予定日はジミー・ペイジ』めでたいですかと訊き返す私はきっとおかしな人間なんだろう
「性交をした。」から始まるなんとも衝撃的な作品。著書は『八日目の蝉』や『紙の月』の角田光代さん。これを買ったのはかれこれ4年前で。今でこそシンプルライフやら断捨離やらに勤しんで極力物を買わないようにしていますが、4年前はまだこどもが2人だったこともあり、「物が増える恐怖」がそこまでなかったのです。次男(3番目)を妊娠していた私は、角田さんの本で妊婦の話があると知り、積読本がいっぱい本棚に陳列してあるに...
26,2015
『暗殺教室』タイトルはすごい。ぬるふふふ
前回長男と【イントゥ・ザ・ウッズ】に行った記事書きましたが、春休みの子供向け映画で、その映画館は大混雑だったわけです。小学校高学年くらいの子が皆何のチケットを買ってたかというと【暗殺教室】だったんです。「お母さん、【暗殺教室】見に行きたい」と子供に言われたら、情報のないお母さんはびっくりしちゃうんでは・・・私も、「暗殺教室」というコミックの名前を小耳にはさんだときはびっくりしましたよ。【バトルロワ...
18,2013
『しずく』西加奈子「私がウン○を食べるまで」?
最近めっきり映画を観ておりません;;夜9時就寝・朝6時起床したりして「超絶健康体」になってます。廃人寸前だったのに、小学生って素晴らしい。(息子が1年生になったので、合わせた生活です)息子の本ついでに、図書館で借りてきた本です。借りる気はなかったんですが、ネコのお話があると知って借りてきました。ハードカバーも猫。西さん最近『きいろいゾウ』が映画化しましたね。私が読んだことあるのはデビュー作『あおい...
06,2013
『私の男』「お父さんの涎飲みたいの。」STOP!近親○姦!
映画化するので原作読んでみたシリーズ。いやいやここんとこ体調崩してて、そんな中読むのが答えた一冊。2007年に直木賞も受賞した本作ですが、インセスト(近親相姦)を扱っているので読むのに躊躇する人もいるよね、きっと。映画化にあたってキャストを聞いていたので、もうそのイメージにどっぷり浸からせていただきました。・腐野淳悟(くさりの じゅんご)=浅野忠信 花の養父。25歳で花を引き取った。・腐野花(くさりの は...
→ OLDER
TOP