こどもが寝てからシネマ

サブカル女子÷おっさん=映画好きへっぽこ主婦

【追悼のざわめき】私的カルト映画ランク暫定1位&再上映間近!

なかなかの高得点です。
グロさ、キモさ極まりない。
最初の方で、鳩の首をひきちぎるシーンがあります。
これにウエェっと思った人は、観ないほうが身のためです。
この後はもっと凄まじいシーンの連続です。

このブログを書くのに、2度目の鑑賞をしたんですが
わかっていたのに具合悪くなった・・・。


主人公は良心の欠片もないダメ人間誠くん。
彼が愛するのはマネキンです。
マネキンさんの股間には穴が開いているのですが、
有効利用するために殺人を犯し、臓器を持ってかえっちゃう。
んでギューっと押し込んで・・・
斜め上から撮ってて遠いな~と思ったら血まみれ。
遠いな~と思ったら、マネキンの近くに歩み寄り
彼女?の顔に落ちた鳥の糞を・・・。
もう私お腹いっぱい。

誠が愛するマネキンのために就職したのは
小人症兄妹が営む会社。
この妹がアナーキーすぎて着いていけない。
ちなみにこの妹がバスで一騒ぎ起こすシーンがあるのだけど
本編と全く関係ないし
同乗しているじいさんばあさんは上の空で大爆笑してるし
(映画の内容わかってるのかな?)
謎の紳士は棒読みで鳥肌もんだしカオスすぎてほんと怖かった。

小人兄妹は、妹の誕生日に「母ちゃんの遺言や」といって
オリジナルご祝儀袋布団で仲良くする兄ルールがあります。
ご祝儀袋・・・笑
moblog_2b423bf1.jpg

このトンデモ兄妹と対照的に、若く美しい兄妹が登場します。
彼らはあまり喋らず、なぞめいた存在なのですが
おどろおどろしいシーンの途中に彼らの描写がフと目に入るので
なんとか癒されながら見終えることができました・・・。
2011y10m26d_011435859.jpg

この2人は純粋な愛を描いてるのだと思ってみてたんだけど
映画の説明文を見てみると「兄が妹をレ○プ」なんて書いてある。
うへっ!相手はょぅι゙ょですよ!
兄どうなっちゃうの!?
2011y10m26d_012038765.jpg
お兄ちゃん何してんねん!

彼らの他に、ホームレス?というには汚すぎる浮浪者?
乞食?る・・・これ以上は言えません。
彼がなんども何度も(アップ多数で)でてくるのがほんと苦痛だった。
お尻の(形、穴有り)木を持って歩いてるんだけど、(もうこの時点でありえん)
一度は手放す決意をするのに、やっぱりできなくて涙。
なんだこれ。笑


以下、ネタバレです。
美しい兄妹の妹は、兄に犯され死んでしまう。
そのとき大量の血が出る。(モノクロだからよくわからんのだけど)
これ、処女膜がどうのこうの?と思ってたら
赤ちゃんの映像(はりぼてですが)が一瞬映るんだよね。
え、妊娠してたの?
と思ったんだけど、探してもそんな記述はどこにもないので・・・。
赤ずきんちゃんの朗読も意味深だし。
(やっぱりお腹切ったってことかしら?)

その赤ちゃんのはりぼてですが、終盤でこれがトラウマになります。
マネキンに殺意を持った小人症の妹が狂気の塊りになっちゃって
マネキンも、まわりも火の海。
あとで消防隊の映像あったけど、色々大丈夫なのかな?

そして例の赤ちゃんは、女子校を悲鳴の渦へ・・・。
(ラストはゲリラ撮影っぽいアングルでした)

赤ちゃんやら臓物のはりぼてが、しょぼい。
でも現代技術を持ってのリアルな小道具だったら、見てて気失ったかも。


この作品の松井良彦監督は、2007年に久しぶりに作品を。
柏原修史主演のニューハーフものです。

追悼~の中古品がアマゾンで1万前後なのに対し、
この作品は中古で20円。
どんだけボロクソなの・・・。

本作の主演を務めた佐野和宏 さんは、結構な数の作品に出られてるようで
(上の「どこに行くの?」にも出てます)
最近では【神聖かまってちゃん~】にも出てたとかなんとか。


美しい兄妹の兄役の方は、今でも俳優を続けてらっしゃるようですが
妹さんはどこへ?
この作品の完成した映像を、彼女は見たのでしょうか・・・。
トラウマになってませんように。

そしてなんとアナーキーな妹のほうは、つい最近自伝を出版!
トラウマになってなかったみたいで一安心!

2011年9月のできたてほやほやです。
映画が転機になり、今は幸せに暮らしているそう。

そしてそしてなんと、グッドタイミングでこんな情報が!
『追悼のざわめき』が劇場へ4年ぶり再上映!
2011.11.12~18、ポレポレ東中野さんで上映するという噂!
でも私には大画面でこの作品に耐えられる自信がない・・・。

クッククック~
青い鳥~♪


人気ブログランキングへ
レンタルCGIブログパーツ
関連記事
ジル(@chochopolix)

Just let this happen. We just let this flow right out of our minds. Just relax and let it flow. That easy. Let's put some happy little clouds in our world.

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://chochopolix.blog.fc2.com/tb.php/241-5788d91f
← 【ブンミおじさんの森】α波でまくりの難解映画 → 【ELECTRIC DRAGON 80000v】浅野くんが永瀬くんを8万ボルトの力でボコボコにするお話。