【殺しの烙印】ご飯の炊き上がる匂いにハァハァする殺し屋
トレーラーがかっこよかった【ピストルオペラ】を観たかったのですが
先にこっちを観るべし。とどこかで読んだので、鑑賞。
この時代のメイクやファッションは今に通ずるものがありますね。
真理アンヌ嬢が小悪魔すぎる。

まず、殺し方(銃の使い方)が斬新。
洗面台を使う人を、排水口から打つって!ファンタジー!!
その洗面台で洗ってるのは目玉だし・・・。
ストーリーは、殺しの依頼を受けるのと、
殺し屋ランキングのナンバー1を目指すというのが
大本になってますが、細かい設定がすごい。
殺し屋が、米炊く匂いにハアハアって!
今となってはありそうな変態設定も斬新である。
部屋中虫の死骸だらけとか車ひっぱりながら下に隠れて銃撃戦とか
まじめなのか、ふざけてるのか・・・。
雨のアニメ?と実写組み合わせたシーンがあって、当時は衝撃だったのでは?
個人的には宍戸錠の演技がどうも苦手でした。
でもアヴァンギャルドな清順作品はまだまだ見たいと思います^^
*ハードボイルド?なアクション映画ですが、
wikiを参考にカルトへカテゴリわけいたしました。
気に入っていただけたらポチッ^0^


- 関連記事
-
-
【CURE】色褪せない、上質な邦画サスペンス
-
【冷たい熱帯魚】血のりヌルヌル祭り
-
【太陽を盗んだ男】原爆を創った教師/思うほどカルト作ではない。
-
【ハサミ男】原作がとんでもない仕打ちを受けている。
-
【殺しの烙印】ご飯の炊き上がる匂いにハァハァする殺し屋
-