【ルパン三世 血の刻印】永遠のMermaid・・・ってサブタイトル2個やん
「見たい!」と思って、出先から急いで帰ってきたのになんだかデジャヴ・・・・
あれ?展開が読めるぞ!?ついに才能開花か!?
と思ったら、私が観たい【アフターライフ】は次回だったようで。
【アポカリプス】は何度目かわからん。
才能開花のワクワクを返して・・・
という一人コントも終えたところでルパンのTVSPの感想です。
眠いのでチャチャっと書きます。
【ルパン三世 血の刻印 〜永遠のMermaid〜】
アニメ化40周年記念(すごい!)作品で、TVモノでは22作目。
(TVものですが、今回映画カテゴリに入れてます。2011年12月2日放映)
ルパンって、DVDいっぱい出てるイメージだったけど、ほとんどがTVSPもので、
劇場版って5作しかないのよね。
ジブリの作画担当の方が携わっているので、絵が見やすい。
(女の子の子供時代なんて、ハイジみたい)
んで今回の売り、というか話題性をさらったのは、声優陣が3名もチェンジ!!
ルパンつったら皆知ってる作品すぎて凄いプレッシャーだろうに。
(○ラえもんの声優交代大ブーイングとかあるわけで・・・。)
そんな中、下記のように交代!
・峰不二子 - 沢城みゆき
・銭形警部 - 山寺宏一
・石川五エ門 - 浪川大輔
普通声優が変わるとエ・・・ってなりそうですが
一般人の私の耳ではそんなにエ・・・な感じはなかったです。
山ちゃんはほんと素晴らしいです。
ずっと続けてらっしゃる次元役の小林清志さんはもうすぐ80歳だとかで!
おまけ映像見てそんな歳に見えなくてびっくりしましたよ。
かっこよすぎです。
内容ですが、わかりやすくストレートな感じ。
(他のTVSPを見たことないので比べようがないのですが)
あと結構血が流れるシーンが多いです。
ボスキャラが最後の方で特殊な細胞注射みたいなのをして
「戸愚呂100%ォォォ」みたいになるのがいらんと思った。
見た目は変わらないけど強くなるっていうだけでもいいかな、と。
そのあとしなびちゃうし。
イケメンがしなびちゃう描写だけでいいかな。
あと、最後のほうで人魚がチラっと映るんだけど
あれはヒロインの美沙が人魚だった、みたいな見せ方のほうが
視聴者は「ファンタズィー」な気分になれていいのに。
じゃないと宝石の名前以外に「人魚」の使いどころがない。
全体的には最初のほうにププっとなるシーンが多くて
子どもも楽しそうに見てたのでまぁ良しでしょうか。
「血の刻印」ってサブタイトルはパっとしないな。
「人魚の~」みたいので十分だったように思う。
励みになります!
気に入っていただけたらポチッ^0^


- 関連記事
-
-
【プリキュアオールスターズNS2 こころのともだち】プリキュア初体験してきた(ネタバレ有)
-
【ルパン三世 血の刻印】永遠のMermaid・・・ってサブタイトル2個やん
-
【パプリカ】大人でも見れるアニメ・・・基、子どもはトラウマになるアニメ
-
【ハッピーフィート】ヒロインのかわいくなさに唖然
-
【パーフェクトブルー】パクられるほどの傑作
-