【月光ノ仮面】今年一番のシュール&ポカーン映画(板尾は大好き)
・内容どうこうより、雰囲気や出演者がオシャレ
大多数に好かれる映画って、だいたいこの2択なんじゃないかと思う。
だから「クールかつどんでん返し!」なんて映画は人気ですよね。
本作は、この2択に属さない。
どちらかといえばシュールすぎて口ポカーン映画である。
まず全編に登場する落語。
もし「ごっつ」や「笑ってはいけない~」にちょろっと顔を出し笑いをとる
「あの板尾」を求める健康的男子は観ない方がよろしいかと。
たぶん寝る。
簡潔に言うと、戦地からある落語家(うさぎ)が帰ってきてみんな大喜び!
かと思ったら別の奴でした。という話。
そこに古典落語の「粗忽長屋」という話を盛り込むんだけど
(私も落語には疎いので調べてみたら)なんか噛み合ってないんだよね。
粗忽長屋は、ある日行き倒れ(死体)を見つけたA氏、それが友人Bだと気づく。
Bの家に行き、Bを死体のとこへ連れてくる。
Bは驚きながらも、死体がBであることを認める。
じゃあ今いるBは誰なの? というシュールな話。
これを映画のあらすじと照らし合わすには大雑把というか、無理があるというか。
私てっきりうさぎの恋人の石原さとみは、「うさぎではない」事をわかったうえで
知らないフリをして破廉恥なことをしてると思いきや、勘違いって設定だったの?
浅野くんと板尾はそんなに似ていますか!?
せめて王道だろうと双子を使おうよ・・・
てか板尾と石原ちゃんは無理がアルよ・・・(何度もあるし)
父娘の歳の差ですよ!!
そして最後は全部ぶち壊しで口ポカーン。

あれ、舞台で自殺するほうがインパクトあると思うんだけど
(それを客がいつまでも笑ってる、みたいな)
そこまでは長いな~と思いながらも頑張ってみてたけど
さすがにびっくりしたわ。
よく舞台の作品映画化したらアカンってブログにも書いてますが
これは舞台にしたほうが良かったんじゃない?と思った。
もちろん、ほんとの落語家さんでね^0^
励みになります!
気に入っていただけたらポチッ^0^


人気ブログランキングへ
よし○との、近頃大量発生している
「金儲けのためとしか思えないショーモナイC級映画」に比べたら、よほど良い。
ただ灰汁が強すぎて、食べる人を選ぶ料理と思いました。
- 関連記事
-
-
【ボーイズ・オン・ザ・ラン】当時45歳のYOUがあんなことやこんなことで破廉恥やの
-
【月光ノ仮面】今年一番のシュール&ポカーン映画(板尾は大好き)
-
【東京ゴミ女】ストーカーは立派な犯罪行為です。ダメ、絶対。
-
【乱暴と待機】タイトル負け&小池栄子をみるだけの作品
-
【リアリズムの宿】気まずさ詰め合わせの旅
-