【パズル】血まみれ汁まみれ夏帆さんの新境地
書こうと思って保存してあるスクショばかりが沢山溜まってる状態です。
山田悠介原作作品【パズル】
山田悠介さんといえば、読書家さんの間では賛否両論語られる作家さんのようですが
(当方未読なのですが、アイデアはいいけど・・・という感じらしいですね)
実際に沢山の実写化がされてるもんで、アイデア、物語設定はなかなか良いものが多いんじゃないですかね。
この作品の原作は2004年に刊行、一度2007年にドラマにもなっています。
ではなぜ今になって映画化・・・それは、内藤瑛亮氏という奇才の存在ですかね。
以前観た彼の作品名【先生を流産させる会】には度胆を抜かれましたが、今回は内容がかなりエグいです。
ちなみに、私が蔦谷にて借りてきた8月末は、お店に1本しか置いてなかったのですが、後で3本に増えてました。
かなり好評だったってことなんですかね~??
湯浅という高校生が、学校の先生相手にパズル(難題)を出し、出来なかったら殺す、というのが大まかな内容。
妊娠していた湯浅の担任の先生に至っては、人質みたいな感じでかなりひどく弄ばれもー下衆の極み。

卵とか、トマトとかでぐちゃぐちゃにされちゃってる先生。
私、トマト嫌いなんでこれやられたら気絶だ。
この先生、結果、助けに来た他の先生方がうっかり開けたドアのトラップで、電子レンジが落下・・・
夏帆さんは同級生の、壊れちゃった女の子を演じています。
悪人扱いされ、レイプされ、人を刺し、屋上から飛び降りるというなんともヘヴィーなお勤めご苦労様でした。

TVドラマでも活躍する女優さん、よくこんな役ひきうけたなーと思う。
なかなか良い演技でしたよ。
男子高校生(湯浅)は野村周平さんという方で、私は存じ上げてなかったのですが、不思議な空気感の人でした。
若者だぜ!っという覇気はないけど、独特の落ち着いたオーラがあるような。
可愛らしいイケメン!というよりは、松田龍平さんのような個性のある俳優さんになりそうです。
もっともっと演技がうまくなってくれれば化けそうでございます。
内容は、全体的にグロ描写(首ちょんぱ、血飛沫ぶしゅーとか)が多くて、ちょっと中学生がデートで観るにはしんどいかもしれませんが、なかなかのエグさではありました。
デートでレイプシーンは観たくないよね・・・ぜひ一人で観てください。
ラストはちょっとアレ・・・?なんか急になんだこの展開。な感じ・・・安っぽいというか。
さんざんグロい感じだったので、ラストはちょっとポップな感じにしたのかな?
時系列もごっちゃになてて、御親切にテロップが出るんですが、最初はそれ見逃して少し混乱したので
「ながら観」はなるべくさけたほうがよい作品でございます。
エンドロールで、インストゥルメンタルに合わせて夏帆さん(血塗れ)がくるくると踊るんですが、なかなか見応えありました。

アイドルの曲使われたらドン引きでしたが・・・選曲、 内藤監督なかなか良いと思います!
これは【ゾンビ・アス】の井口昇監督作品、同じく山田悠介原作。
これが噂の。

- 関連記事