新年のご挨拶 2015
そういえば去年FC2の事件でブログ危ないんじゃない?とかいろいろありましたよね。どうなったんだろ。

※うちのわんこと、次男のクリスマスプレゼント(巷で噂の白い人)です。
1歳の次男がベイマックスのCMで泣きやむので助かってるのですが観に行ったわけじゃないです^0^
2014年のDVD鑑賞本数(映画館含む)は179本、時間にして20229分でした。
車での移動中や繰り返し観たのも入れたら本数だけはもっとあるのですが、鑑賞メーターで記録してたのはこの数です。
YVや車内で観たら途中抜けた、り最初から最後まで観てなかったりしまうので、こんなもんかな。
2015の目標は、「1日1本」です。
年末の出来事。
世の子ども達が「ゲラゲラポー」と言って騒ぐ中、我が家の子ども達は「す~べては最高~♪」が流行ってました。
なのでクリスマスケーキはレゴムービー仕様でした。

ケーキ屋さんのクリスマスケーキに、無理やりLEGOの雲の上の宮殿(70803)を乗せてます。
エメットにはちゃんと「奇跡のパーツ」もついてます。
実は我が家の子ども達、あまりケーキが好きじゃないんです・・・アンコが好きで、生クリームが苦手なんですよ。
なのでケーキはいつも悩むんですが、今回は「おおおぉ~っ」と興奮してましたね。
味を占めたので、今後クリスマスはこのシリーズでいきたいと思います。
子どもが小さいので普段、自分はなかなか映画館に行けないのですが
美容室に行った帰りに寄り道するのがお決まりになりつつあります。
(子供らはもちろん旦那さんがみてますよ)
なので【寄生獣】観てきましたよ~
寄生獣・・・思い起こすと私がまだランドセルの頃、父が買っていた「アフタヌーン」をこっそり読ませていただいていた。
この作品は怖くて読んだりとばしたりしていたなぁ。
2014年になり、映画化の話を聞いて新装版をちょろりと読みました。
長男(小2)にも読ませようか迷いましたが股間ネタがでてくるので、あと数年待つことにしました 笑
映画も、CMだけを観て長男は観たいと言ってましたが、R指定ですからね、女子高生がギッタギッタに切られちゃいますから見せられません。
染谷くんは好きな役者さんなので2割増しで観てましたが、ミギーはねぇ・・・う~ん
(染谷くんおめでとうございます!)
そもそも山崎監督作品を観たことがないんですよ、子どもと一緒にアニメ観たくらい。
(※NOTドラえもん)
今まで日本のCGを相当バカにしてたもので、実写では安っぽい特撮の方が好きなもので。
でもこの作品観たら、少しは「日本のCG屋さんもなかなか頑張ってるなぁ」と思いましたよ。
それでも今後も【3丁目の夕日】はきっと観ないと思いますが。
エンドロールが神経がピヨピヨ動く感じで良かったので、これ貼っときます。
んでもって、今年2015年は、バックトゥザフューチャー2で行った、アノ2015年でもあります!
我が家でも昨日鑑賞会しましたよ~

このカフェは、全然惜しくない未来感!笑
家でのシーンの液晶TVなんかは近いですよね!
ゴーグル型の携帯電話も出てきましたし。
2014年にSONYからSmartEyeglassなるものが登場したので、あながち間違ってない!?
ではでは今年もボチボチと細く長く続けていきますのでよろしくお願いします。
BTTF 25thアニバーサリー Blu-ray BOX!
- 関連記事