こどもが寝てからシネマ

サブカル女子÷おっさん=映画好きへっぽこ主婦

【アベンジャーズ エイジ・オブ・ウルトロン】アベンジャーズ知らない人向けネタバレなし感想

【Avengers: Age of Ultron】を観てきました。タイトル長い。
IMAX3Dの特典でポスターがもらえるというんで、高いお金払って3D観ましたが、昼からの回だったので品切れでした。
やっぱこういうのは朝イチで行かないと無理なんだな・・・無念。
行こうか迷っている、という人の為にQ&A形式で書いてみました。重要ワードはグリーン字です。

Q、3Dで観るべき?
A、「3D分のお金で、2Dで2回観よう
【MADMAX】しか3D経験がないんだけど、そこまで3Dの重要性は感じられなかったのです。
んで、今作も、確かにアクションは凄いんだけど、字幕で観たせいでもありますが、目が疲れました。
字幕も飛び出してくるので、字幕に集中すると重要な中身が見えない!
それなら3Dは吹き替えで、となりそうですが、そうも言ってられないいろんな事情もありますよね・・・
本編前に【ジュラシックワールド】のトラーラーが流れましたが、3Dだと予告でもすごかった。あれこそ3Dで観るべき作品ではないか。

Q、誰と行く?
A、できればアベンジャーズ(MARVEL)好きな男の子と。
なぜ「アベンジャーズ好き」なのかは下記にて説明します。
私が行った会場は、7割男性。やっぱ若い男の子が友だち2、3人で来てるというのが多かったですね。
夫婦で来てる40~50代の人も多かったですが、奥さんはきっと「クリヘムちゃ~ん」とかそんな感じじゃなかろうか。
女の子同士で来てる子は見つけられなかった。逆に、片思いの女子は「アベンジャーズ観に行こう!」と好きな男の子を誘えば「趣味いいな!」と一緒にデートできる・・・かも?(←偏見)

Q、前作や他の作品観てないけど大丈夫?
A、観なくても大丈夫だけど、観ておいて損はない
【アベンジャーズ】を制作している「MARVEL」は今までたくさんの作品を出していて、それぞれの主役やサブキャラを一同に会して造り上げたのが【アベンジャーズ】です。
ドラゴンボールから悟空とベジータ、ワンピースからルフィとゾロ、)そしてNARUTOとサクラちゃんが出てきてフリーザ様を倒すみたいな感じです、例えが微妙でごめんなさい
「ヒーロー皆で強そうなボス倒すぞ~」だけでも面白いですが、ナルトとサクラちゃんの関係は?悟空とベジータどっちが強いの?ルフィってどんな性格なの?って、前もって知ってた方がより作品を楽しめると思います。
そして前作よりより一層「前もって予習したほうが楽しめる作品」となってるのが【アベンジャーズ エイジ・オブ・ウルトロン】なのです。
派手なアクションやかっこいいヒーロー観たい!というだけなら本作だけでOK。
ストーリーをきちんと理解したいなら前作を予習してから、作中に散りばめられたコネタを拾いたいなら【アイアンマン】【マイティソー】だけでも観ておくことをオススメします。
そして予習が面倒な人は、「後で説明してくれるアベンジャーズファンの男の子」と行くことをオススメします!

※【アイアンマン】は、これに登場する「とあるキャラ」が重要な役割を果たすので、観ていた方が理解深まります。
※【マイティ・ソー】は、登場人物は皆人間ですが、ソーは雷神なので、地球じゃない別世界に行ったり、??となる描写が出てきます。また、ソーの武器は彼しか触れないという設定も覚えておくとより楽しめます。
作品序盤で登場する槍のような武器「セプター」も、ソーの世界のものです。
セプターにも使われている「インフィニティストーン」はいわゆるドラゴンボールみたいなもので、皆がこぞって探してる代物です。

また、初登場キャラのスカーレット・ウィッチは念動力、マインドコントロール能力を持っています。
彼女の能力でアイアンマン(スターク)は「今のままだと皆自滅」する様子を幻覚のような感じでみることになります。
他にもキャプテンアメリカは「ウン年前に叶わなかったダンスパーティ」だったりブラックウィドウは「自分がスパイとして教育され始めた若い頃」の映像を見せられ(思い出し?)ます。
これらの「悪夢」の様子も、過去作品を観るとすんなり入り込めると思います。
s-aaou.jpg
 楽しそう。
Q、ロボとか苦手なんですケド~
A、ハルクバスター(ヴェロニカシステム)というスイーツ女子の苦手そうなものが登場しますが、正直出番少ないです。
ロボというかアイアンマンがさらにでかいアイアンマンを着た感じ・・・
今後の作品への伏線なのかな?ロボ好きさんはがっかりかもしれませんが、スイーツさんは安心して見に行きましょう。

Q、愛を知る全人類って?ラブストーリーなんかあるの?
A①女性は「冴えないアタシにイケメン王子が・・・」という設定好きじゃないですか。残念です。遠いです。
本作に出てくる愛は「バケモノ♂と自称バケモノ♀の愛」です。
美女と野獣では、男だけが化け物でしたが、こちらは女性も「私ってば人間(普通の女)じゃないの」的なやりとりをします。
健康体の私なんかよりよっぽど魅力的な女性ですがな!フンっ

A②アベンジャーズで普通メンとして地味ながらも頑張っているホークアイ(前回では脳みそのっとられふんだりけったり)ですが、今回はかなり重要な役割を果たします。
予告でもありますが、奥さんと子供がいることが判明!そして愛にあふれた素敵な夫婦でありんす。
仕事のないときは田舎で畑をやったり、DIYをしたり、戦いの最中も家のリフォームの話をしてたりと、どんだけ奥さん愛してるんだよ、と。
夫婦で鑑賞しに行こうかと思われている奥様、「旦那とスクリーンを見比べ、溜息」みたいにしないであげて・・・
※旦那さんはこの日は奥様に優しくしましょう
彼の包み込みつつしっかり諭せる父性もキーポイントです。

A③スタークが壊れたトラクターに向かって「どうしたんだ~どこが悪いのかな~♪」と話かけるシーンがあります。
彼は機械やコンピュータのエキスパートでありますが、故に変人でもあり、それらに偏愛もしております。
その凡人にはわかりえない機械たちへの愛ゆえに、ウルトロンがあんなんなっちゃう・・・
1で地球を救うのはスタークです。でも今作で滅ぼす(と言われている)のもスターク・・・いやん。

A④ソーの彼女自慢(彼女は天文学者のナタリーポートマン)とスタークの彼女自慢(現社長のグウィネス・パルトロウ)激論が勃発。こんな大声で自慢されたい・・・(本人たちは出演してないけどね)愛されてますね。あ、これ重要じゃないや。

A⑤超人双子―ズの兄妹愛。といってもヤバいやつじゃないですよ。
2人だけで生き抜いてきた、双子という特別な存在。家族の愛は、凄まじい力を発揮します。

Q、・・・で、面白いの?
私はアメコミ、アベンジャーズが好きで見に行ってるので、5割増しで良く見えます。
アクション好き、イケメン観たいだけ、なら問題なしです!
ただ、じっくりストーリーを楽しみたいなら、これ一作では難しいと思うので予習か、パンフレットの購入をオススメします。

s-CJUTJ_XUkAcS4ki.jpg
パンフは820円でした。そして鑑賞後、シールドとムジョルニア(ソーのハンマー)を買って我が家大盛り上がり

本作初登場のクイックシルバー役、アーロン・テイラー・ジョンソンは183cmのイケメンっ!!
atj.jpg
キックアス、ゴジラにも出てるよ
きらめく25歳ですが・・・23歳年上の女性とケコーンされてます。すごいね。
関連記事
ジル(@chochopolix)

Just let this happen. We just let this flow right out of our minds. Just relax and let it flow. That easy. Let's put some happy little clouds in our world.

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://chochopolix.blog.fc2.com/tb.php/489-92fdb651
← 【ミッシング ~50年前の記憶~】チョイ役のジェシカ・チャステインとモリーナ・バッカリン → 2015年6月の観た映画まとめ