こどもが寝てからシネマ

サブカル女子÷おっさん=映画好きへっぽこ主婦

【リピーテッド】記憶喪失?いやいや不倫、ダメ、絶対。

ツタヤさんに【MADMAX】を借りに行ったら、なんと新作1枚200円dayだったので、その日レンタル開始ホヤホヤの作品を借りてみました。
ニコール・キッドマン×コリン・ファース【リピーテッド】です。

原題は「BEFORE I GO TO SLEEP」

ニコール、朝起きると全く記憶がない。隣に寝てる男は誰?状態。
男(コリン・ファース)は、「君は40歳で、僕はベン。夫で、君は事故で記憶喪失なんだよ」という。
ニコール、ほんとは48歳。お顔はしわ無くピーン。これはこれで怖い。
ベンは「今日は記念日で旅行へ行くから荷造りしといて」と言い残し仕事へ。

ところがほどなくして「自称医者」の男から電話が。
彼は記憶喪失のニコールを治療していて、クローゼットにデジカメが隠してあるから云々と説明し、ニコールをお迎え。
この男どう考えても怪しい。
しかも演じてるのは【キックアス】で悪者を演じていたマーク・ストロングなもんだからより一層怪しい。
marks.jpg

2週間前に遡り、ニコールは医師に会い、信用し、夫には内緒でデジカメに、日記のように記録をすることを約束する。
ニコールは夜眠りにつくと、前日のあったことを忘れてしまう障害なのだけど、医師が午前中に電話で「カメラがあるから」とデジカメを再生するように促す。そこには自分が「私は記憶がない」等と喋っている映像。

それを見た後、医師が迎えに来て、病院に行って治療したり。
そして何食わぬ顔で夫と夕食をとり、またこっそりとその日の出来事等をデジカメに残すという日々。

ところがある日、夫には「事故に遭い記憶喪失になった」と聞かされていたのに、医師から「暴行事件に遭い記憶喪失になった」と聞かされる。それは新聞記事にまでなっていたのだ。まさか夫が嘘を・・・?

こんな感じで「私を記憶喪失にした犯人は誰なの~」と「夫と医者、どっちを信用すればいいの~」ってのが軸になって話が進んでいきます。
割と淡々と話がすすむので、「長いな~」という感じはなく観終えられましたが、面白いかと言われたら普通でした。
記憶喪失あるあるは出尽くしてしまっているから、しょうがないのかもしれませんが、目新しさはないです。

以下、ネタバレしますので、OKな方のみ読んでください↓



治療を進めていくうち、ニコールは「息子がいたこと」と「クレアという友人がいたこと」を思い出す。
ベンは「どうせ明日になれば忘れるから」と、息子の赤ちゃんの頃に写真を見せる。
そして「息子は8歳で病気で死んだ、お前の為に黙っていた」と言う。

ニコール、息子の存在は次の日になっても忘れなかった。
母の愛はすごい。

このことがきっかけでいろんな記憶がフラッシュバックするようにもなる。
クレアのことを夫に聞いても良い返事はなかったが、写真を見せてもらえたので壁に貼ったのだ。
けれどその写真が次の日には剥がされていることに気づく。
(デジカメの映像には壁の写真が映っていたのに、後には無くなっていた)

夫、怪しい・・・。

いろんな記憶を辿るうち、自分を暴行したのは医師なんじゃないか、と急にパニックに。
医師はニコールに好意をよせるようになり、このままじゃニコールのためにならないから、と治療を他の医者に任せると言う。
暴行したのは医者だったの?超いい人だと思ってたのに・・・。
※これ、記憶障害の人が記憶をすり替える現象らしいのだけど、観てるこっちはただただ揺さぶられている・・・

ニコール、疎遠になっていたクレアに会う。
クレアは再会をとても喜んでくれた。今まで会えなかったのはベンの意図・・・?

そしてクレアに過去のことを聞く。
ニコールが不倫をしていたこと。それでベンがとても傷つき、クレアとベンが一度だけムフフな関係になったこと・・・(アチャー)
そのことがあって、ベンは自分をニコールから遠ざけていたんじゃないか、と。

ニコールは実は離婚をしていたらしい。
離婚をしているはずなのに、なぜ起きると隣にベンがいるのか。
なぜ一緒に夕食をとるのか。
なぜこんなに献身的なのか・・・。

ベンは、全てを知って、全てを受け入れてくれてるんだ。
疑ってごめんなさい、愛しているわベーーーン!

と、ニコールがベンに実はこっそり治療をしていたことなどを打ち明けると、ベンはニコールをバチコーーンっ!
あれ?ベン暴力的だね?鼻血がでたよ?
ああ、このこともデジカメに残さなきゃ。
あ、ベンが呼んでる。行かなきゃ。
ベン、どこへ連れてくの?ガレージは嫌よ、あああああ


そして作品冒頭の朝目覚めたところへ行きつくのです。

犯人?ええコリンちゃんですとも。
この映画では不気味で暴力的なコリンちゃんが見れます。
お医者さんは、ただただいい人だったわけです。

クレアに電話してベンの容姿を確認すると、クレアの言うベンの髪の色や体の特徴と違う・・・
この男、数年前にニコールをボコボコに。
そして記憶障害になったことをいいことに大嘘こいて「夫だよん」と偽って生活してたんですわ。怖ァ~
でもね、時すでに遅し。

元はと言えば「不倫なんぞしたニコールが悪い」んですよ。コリンは不倫相手だったので。
ニコールにゾッコン中に「もうこんな関係やめましょ」とニコールが言ったことに猛反対、逆上。。。
好きだったんだね、ニコールのこと・・・悪い女ですよ。モテモテ。

暴力はもちろんいかんけど、コリンがニコールに尽くしたり、まじめに働いたり、抱きしめて勇気付けたりしていたのは事実で、演じてるのがコリンファースなだけになんとも一方的に悪人と決め付けられない微妙な気持ちになってしまいました。
ニコールがベッドで目覚めるたびに、コリンは後ろから手を廻してギュギュっとして寝ているわけですよ。
こんなに愛してくれるのに!ムムム・・・

ニコール、瀕死の状態でコリンから抜け出し、目覚めると病院。
ラストはあのお医者さんが、本当の(元)夫と、実は生きていた息子を連れてきます。
このシーンは正直いらないんじゃないかな~とも思ったけど、母の愛云々を言いたかったのかな。
ちなみに息子役は「ゲーム・オブ・スローンズ」に出演してるディーン=チャールズ・チャップマンくん。イケメーン!

さらに、クレア役の女優さんはアンヌ=マリー・ダフ、45歳。
この方、X-menシリーズでおなじみジェームズ・マカヴォイの奥様!
marydaf.jpg
歳の差9歳!ウラヤマ~
大島優子さんをしわくちゃにした感じ・・・
ニコールと比べるとすごく歳とって見えるんだけど、子どもを産んでいて顔をいじってないなら歳相応。な顔だよね。
ナチュラルですごく親近感わきました。(上の画像は結構きれいに写ってるような気が。)
[ Shameless ]というイギリスドラマがきっかけで結婚だって。
ちなみにこのドラマ、アメリカでリメイクされて、2014年に最新シーズンが放映されたばかり。

飲んだくれ子だくさんオヤジが、不正に障がい者年金を受給してる設定って・・・

記憶喪失ものの、ジャンルはサスペンススリラーかな?
私自身が見たことある記憶喪失のスリラーはメメントくらい。
他ジャンルだとトータルリコール、ボーンシリーズなんかは有名ですね。
最近の作品ではメイズランナーも記憶消されちゃってるっていうじゃない。
私的にはワイルドスピードのレティが記憶喪失になってたなぁ、なんて。
関連記事
ジル(@chochopolix)

Just let this happen. We just let this flow right out of our minds. Just relax and let it flow. That easy. Let's put some happy little clouds in our world.

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://chochopolix.blog.fc2.com/tb.php/500-d0a1f06e
← 2015年11月の観た映画まとめ → 2015年10月の観た作品まとめ