【T2:trainspotting】あゝサブカル女の青春
【T2 Trainspotting】です。

以前【ヒミズ】の記事でも少し書いたのですが、高校生の頃、クラスの友人たちを家に呼んだ際にVHSで【Trainspotting】を流して皆にドン引きされた事があります。
まぁちょっと変わった女子高生だった私は皆がJァニーズ!と騒いでる時もレンタル屋さんでイギーポップを借りてきたりSシルMクビーが流行った時も古着のジャージを羽織ったりしてましたよ。
(ベグビーじゃないよ)
それくらい作品を崇拝してました。※お薬はやってません 笑
私は、20年前の前作を今も好きで観ているし、絶対面白いだろ、と期待3割増しで行ってるので感想を書いたら過大評価になっちゃうなぁ。
ファンにとってニヤリとするシーンの数々。
例えば主人公レントンが盗みをして警備員に追いかけられた際に車と接触するのだ
けど、その後不気味にニヤリと笑うんだよね。
それを髣髴とさせる似たようなシーンがT2にもあったり、歳とっても相変わらずサッカーが大好きだったり。
若い頃って、自分がオバサンになるなんて・・・と、歳をとるのが怖かったんだけど、実際歳とってみると、案外心の中は子供のままじゃないかって。
経験値や知識は増えたけど、好きなものや元々の性質は変わらないな、と思うわけです。
だから本作で20年前のあの頃と同じ彼らを観て、ウンウン、ニヤニヤ、と観てた誰もが思ってたんじゃないかな。
監督の「こうしたらお前ら喜ぶんだろ」っていう罠に喜んでかかってます。
ちなみに皆大好き〇ンチをお漏らししたスパッドは、本作の序盤で顔面ゲロまみれで登場。
いやー期待を裏切りません。
でも彼、本当はダンディでとってもかっこいいんだよね・・・
左からスパッド、レントン・・・ん?田中要次さん?
いやいや、20年前はイケメンモテボーイだったあんなにかっこよかったシックボーイ。
頭大変なことになってるじゃないですか。
(あ、一番右はベグビーです。ただのおっさん笑)
前作ではそこまで目立たなかったシックボーイは、T2ではレントン並みに登場します。
まぁ基本嫌な奴なんだけど、やっぱり心の奥底では友情は死んでなくて。
男の友情っていいなぁ。。。
すっかりおっさんになってしまったベグビーも、期待を裏切らない登場の仕方、そしてレントンに大金を持ち逃げされた恨みを20年間ずっと心の奥・・・じゃない、丸出しだよ。
その憎しみを糧に今日まで生きてきたといっても過言ではないくらいキレキレのキャラでした。
ちょっと、下半身の調子が思わしくなくて、バイアグラ?に助けを求めたりして以前より憎めないです。
息子が立派に育っててびっくりしますよ。てか息子いたっけ?
そして嬉しいことに本作では誰も死なない。
20年前は毎日ギリギリの所を生きてきたレントンたちも大人になり、少し心に余裕ができたからか、身内のゴタゴタはあるものの、ストーリーは穏やかで、でも観客もそんな未来を望んでいた気がするのです。
20年前のあの頃、薬も盗みもやってない私を含む、「青春」を過ごしたことのある誰もが、その歳の頃は感受性が豊で、少しの言葉に傷ついたり、影響されたり、人と同じが良いとか、違うのが良いとか、毎日小さな事も色々考えて一生懸命生きてた気がする。
私なんて子どもの世話をする毎日で慌ただしさに追われて「死にたい」なんて思うことは皆無で。けれどスパッドは遺書を書くところから物語が始まるのだ。
彼は20年前のまま時が止まっていたのかもしれない。
けど、順調に20年を過ごしてきたレントンと再会して、生き生きとした日常が動き始める。
生き生きとした日常って、映画の題材としては面白くないかもしれない。
だって20年前は薬に、犯罪に、死と隣り合わせの日々だもの。
死ぬために生きているような日々。
けれど20年経って歳をとった私たちは、同じく歳をとった彼らのちょっと落ち着いて、穏やかに、時にヤンチャに過ごしている彼らを観られて本望なんじゃないか。
シックボーイはヤク漬けだったけど細々と仕事はしていたし、スパッドは新しい才能を発揮して生き生きとしていた。
あ、ダイアンもちょこっと出てきます。弁護士になっていて、しっかりやってんだな~って。
・・・今まで私の駄文を読んでくださったあなた、1996年のトレインスポッティングは観てます?
え、観てないけど、T2だけ見ようと思ってた?
いや~それはおススメできません。
だって、どう考えても前作を観てないと楽しめないように作ってるよ。
最近は「前作観てなくても、これ1本いきなり観ても大丈夫!」な作品増えてますが、これはダメ。
20年前観たけど忘れちゃった、な人もオサライしてからぜひ見てほしいです。
あ、前作よりは過激なベッドシーンなんかはないですが、それでもちょっと困っちゃうシーン(おっさんがきれいなお姉さんに後ろから、とか)ありますので中学生以下のお子様にはおススメできません。
親子で観ようと思ってた親御さんは、一人で一度ご確認してね。
T2:Trainspotting Prime Video
では、私はこのMVを観て余韻に浸るとしますか・・・
※先に書いたレントンが車と接触するシーンもチラッと写ります。

知らなかったんだけど、『エレメンタリー ホームズ&ワトソン in NY』ってシックボーイ役のジョニー・リー・ミラーだったんだね。
CMで良く観てたけど気にして見たことなかった!
今度ちょっと観てみよう。でもあんなにハゲてたっけか・・・
音楽も相変わらずカッコいい。


いつもありがとうございます、ポチしてもらえると励みになります!
- 関連記事